スクールライフ

看護師には、医師やパラメディカルスタッフとの連携能力や患者・家族とのコミュニケーション能力が求められています。様々な行事をとおして、団体生活の規律、自主的な活動から得られる責任感や学生間の連携・連帯感などを培い看護師に必要な人間性を養います。

4・5月 April-May

◇入学式/歓迎会
◇入学オリエンテーション
◇健康診断
◇スポーツ大会
◇消防訓練
◇創立記念日(5月13日)
◇成人/老年/小児/母性/在宅看護学実習(3学年)
◇就職活動(3学年)

6・7月 JuneーJuly

◇野外研修
◇成人/老年/小児/母性/在宅/精神看護学実習(3学年)
◇基礎看護学実習(1学年)
◇就職活動(3学年)

8・9月 AugustーSeptember

◇夏季休暇
◇相馬盆踊り大会
◇学校説明会(オープンキャンパス)
◇成人看護学実習(2学年)
◇基礎看護学実習(1学年)
◇就職活動(3学年)
◇成人/老年/小児/母性/在宅/精神看護学実習(3学年)

10・11月 OctoberーNovember

◇戴帽式
◇相看祭(学校祭)※3年毎に開催(次回は令和4年度予定)
◇特別講演
◇成人/老年/小児/母性/在宅/精神看護学実習(3学年)

12・1月 DecemberーJanuary

◇看護研究発表(3学年)
◇総合実習(3学年)
◇冬季休業

2・3月 FebruaryーMarch

◇看護師国家試験対策特別講義(3学年)
◇看護師国家試験(3学年)
◇成人/老年/小児/精神看護学実習(2学年)
◇基礎看護学実習(1学年)
◇卒業式
◇看護師国家試験合格発表(3学年)
◇求人説明(2学年)


キャンパスツアー

玄関ホール
学生ホール
教室
標本模型室
基礎看護実習室
在宅看護実習室
成人看護実習室
母性・小児看護実習室
体育館
 
図書室
メニュー
 
 
 
 
相馬看護専門学校
福島県相馬市石上字南蛯沢344
TEL:0244-37-8118
FAX:0244-37-8220